ポピーの英語「ポピーKids English」の先取り、レベル1つ上の教材も受講可能?

【PR】

ポピーキッズイングリッシュの先取り、レベル1つ上の教材へ飛び級、子供が幼稚園・保育園の年中でも受講可能?

ポピーの英語教材「ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)」には以下の3つのレベルがあります。月額料金はすべて「1,680円(税込)」です。

 

対象学年
レベル1 年長(年中〜小1)
レベル2 小1(年長〜小2)
レベル3 小2(小1〜小3)

 

私の娘は6歳の時に「ポピー Kids English」の【レベル1】を体験学習しました。

 

 

もちろん対象年齢内のレベルなので、問題なく学習できました。詳しいレビューはこちら>>【レベル1】体験ブログ


 

今回は6歳の娘に、対象年齢の一つ上の【レベル2】、対象年齢の二つ上の【レベル3】の先取り・飛び級して受講可能か?それぞれ実際に試してみました。

 

 

試した結果ですが、対象年齢の一つ上のレベルなら受講可能だと感じました。

 

年中の子供がいらっしゃる場合は、ある程度の読み書きができれば「ポピー Kids English【レベル1】」の先取り・飛び級は可能だと思います。

 

資料・教材の申込みはこちら↓

\ 内容が分かる資料は無料です /

【ポピー Kids English】

年長の子供に一つ上の【レベル2】を先取り・飛び級体験

私は6歳の娘(保育園の年長)に「ポピー Kids English【レベル2】」の教材を体験受講することができました。

 

6歳だとポピーの推奨は【レベル1】ですが、今回は【レベル2】を先取りして体験しました。

 

「ポピー Kids English」2019年8月号の【レベル2】の教材は以下の内容です。

 

「ポピー Kids English」2019年8月号の【レベル2】の教材内容

 

  • ポピペン(入会時のみ)
  • ポピペンBOOK
  • おなはしBOOK
  • CD Yellow
  • まほうの ほうせきカード
  • かきこみノート
  • 親用ガイド

 

 

教材の種類は、どのレベルも基本的には一緒ですが、内容の難易度があがります。

 

 

ポピー Kids English【レベル2】で学習する娘

 

対象年齢と同じ【レベル1】は問題なくできた娘でしたが、【レベル2】も少し手こずりながら、ドリルを進めることができます。

 

 

娘が分からない部分は、ヒントを出してあげれば理解できました。


 

特に勉強ができる方ではないですが、私の娘にとって「対象年齢より一つ上のレベルを受講するのは問題ない」と感じました。

 

年長の子供に二つ上の【レベル3】を先取り・飛び級体験

続いて、「ポピー Kids English【レベル3】」の教材を体験受講することができました。

 

私の娘は年長(6歳)なので、【レベル3】は対象年齢より2つ上のレベルになります。

 

 

「ポピー Kids English」2019年8月号の【レベル3】の教材は以下の内容です。

 

「ポピー Kids English」2019年8月号の【レベル3】の教材内容

 

  • ポピペン(入会時のみ)
  • ポピペンBOOK
  • おなはしBOOK
  • CD Yellow
  • アルファベット マンション
  • かきこみノート
  • 親用ガイド

 

教材の種類は、どのレベルも基本的には一緒です。【レベル3】は一つの文章の英語がだいぶ長くなります。

 

 

ポピー Kids English【レベル3】で学習する娘

 

 

6歳の娘にとっては、二つ上の【レベル3】は格段に難しかったようです。

 

 

 

最初から分からないことだらけで、ヒントを出してもやりきることができません。


 

対象年齢のレベルを2つ上げると、子供にとっては難しすぎるようです。

【まとめ】可能なのは1つ上のレベルまで、年中なら【レベル1】を受講

可能なのは1つ上のレベルまで、年少なら【レベル1】を受講

 

6歳の娘に「ポピー Kids English」を先取り・飛び級体験しました。レベルをあげて受講してみて感じたことは以下の通りです。

 

  • 特段の理由がなければ対象年齢のレベルを受講
  • 対象年齢より一つ上のレベルなら可能
  • 読み書きができる年中なら【レベル1】も受講可能

 

 

未就学児の学習能力にバラツキがあると思います。

 

特段の理由がなければ、対象年齢のレベルを受講させるのが良いと思います。

 

また、年中の子供は読み書きができるのであれば、【レベル1】を受講しても良いと思います。

 

 

自分の子供の学習能力に応じで、レベルを選んでください。


 

 

後から「ポピー Kids English」レベルの変更も可能です。受講してから難しかった、簡単過ぎると感じれば、教材のレベルを変更しましょう。変更方法については以下の記事をご覧ください。

 

 

 

また「ポピー Kids English」の教材内容を詳しく知りたい方は、無料の資料請求をしてください。実物大の教材見本で、どんな教材かもわかります。

 

資料の請求は以下からチェックしてください!

資料・教材の申込みはこちら↓

\ 内容が分かる資料は無料です /

【ポピー Kids English】

私と娘の体験レビューはこちら