ポピーキッズイングリッシュのメリットは?口コミ・評判
ポピーの英語通信教育「ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)」は、保育園、幼稚園に通う未就学児から学べる英語教材です。
月額料金が1,680円(税込)と安く、はじめて子供が英語を習うには最適な月刊教材です。
英語通信教育「ポピー Kids English」は未就学児から小学3年生まで学べる、3つのレベルがあります。
「ポピー Kids English」を私の娘が実際に体験してみて感じたメリットを紹介します。
資料・教材の申込みはこちら↓
\ 内容が分かる資料は無料です /
英語通信教育「ポピー Kids English」の3つのメリット
実際に娘と「ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)」を体験してみて、私がメリットは以下の3つになります。
- 月額1,680円(税込)と他教材と比べてもかなり安い
- 豪華な付録はないけど、教材は充実の内容
- 小学校から始まる英語教育の準備ができる
他教材や英語教室と比べても安い
「ポピー Kids English」は月額料金「1,680円(税込)」で始められます。
入会時のみ音声ペン「ポピペン」3,300円(税込)の費用がかかります。
幼児向けの英語教材で有名なベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじEnglish」、そして英語教室の「公文」と価格を比較します。
「こどもちゃれんじEnglish」は2ヶ月に1回のお届けで4,180円(税込)です。(※年長教材「じゃんぷEnglish」の料金)
また「ポピー」と「こどもちゃれんじEnglish」との比較は以下の記事をご覧ください。
英語教室に通ったとして公文の英語は、月額7,700円(税込)です。(※東京都、神奈川県の公文教室の月額料金)
それぞれの月額料金を比較すると、以下の通りです。
教材名 | 月額料金(税込) |
---|---|
ポピー Kids English | 1,680円 |
こどもちゃれんじEnglish | 4,180円(2ヶ月に1回) |
公文の英語教室 | 7,700円 |
豪華な付録はないけどシンプルで充実した教材
しまじろうのキャラクターで有名な「こどもちゃれんじEnglish」はタブレットタイプの英語玩具など、魅力的な付録があります。
ただ、付録を子供が利用するのは一時だけのが多いです。飽きたら片付け場所に困ることも・・・
ポピーにも音声ペン「ポピペン」や「CD」など、そしてシンプルですが充実の付録がついています。
小学校の英語教育の準備ができる
2020年度から小学校の学習指導要領が見直されから英語教育が大きく変わりました。
小学5・6年生は英語は成績の付く正式な教科となり、小学3・4年生からも週1回英語の授業が始まります。
「ポピー Kids English」は未就学児から小学3年生まで学べる、3つのレベルがあるので、小学校の英語教育の準備ができます。
「ポピー Kids English」の教材について詳しく知りたい方は、以下から私と娘の体験レビューをご覧ください。
資料・教材の申込みはこちら↓
\ 内容が分かる資料は無料です /
ポピーの英語通信教育【口コミ・評判】
ここまでは私の体験から英語通信教育「ポピーキッズイングリッシュ」のメリットを書かせていただきました。
他の方の「ポピー Kids English」のSNS上での口コミ・評判をまとめると、以下の意見がありました。
- 終始楽しく英語が勉強できる
- 音声がでるタッチペン「ポピペン」で英語の発音が学べる
- 子供がポピペンに夢中、興味を持ってくれる
- 英語を楽しくなる要素がたくさんある
- 月額1,680円で家計にやさしい
@ポピー Kids Englishと
— いちごみかん (@free_hope_mind) March 26, 2019
Aポピー(年少/きいどり)スタート
どちらも、長女は終始楽しそうにやってました?(通信教育が初めてなので、親的にはホッとした!)
次女の昼寝時に2人で…次女いたらわちゃわちゃしそうなので??
わが子(+私目線)のざっくり記録↓
ポピーの英語通信教育をオススメできるのは、こんな親子
こんな方には「ポピー Kids English」がオススメ
- 家で英語学習をしたい人
- 小学校の英語の準備のため
- 子供と一緒に「ポピーキッズイングリッシュ」を学べる人
英語教室に通わせる時間がない
保育園に通っている共働きのママさん・パパさんは、週に1回「英語教室」に通わせるのは大変だと思います。
「ポピー Kids English」なら、自分のスケジュールに合わせて、子供と一緒に無理なく家で英語学習ができます。
小学校の英語の準備のため
未就学児から学べる「ポピー Kids English」は、2020年度から始まる小学3年生の英語の準備には最適です。
英語を学ばせるには5歳〜6歳ぐらいからが良いと一般的に言われています。
いきなり小学校3年生から英語を学ぶのでなく、「ポピー Kids English」で英語に慣れる最初の教材としては最適です。
一緒に子供と勉強できる人
「ポピー Kids English」は家庭学習用の教材です。
「ポピペン」である程度は一人で学習できますが、子供が困っていたり、解答できない場合は親が手助けする必要があります。
もちろん親が英語に詳しい必要はありません。英語は「ポピペン」や「CD」が教えてくれます。
また「ポピー Kids English」は親用ガイドが付いているので、学習のポイントは簡単に把握できます。
【まとめ】コスパの良い英語通信教育
ポピーの英語通信教育「ポピー Kids English(ポピーキッズイングリッシュ)」は、月額1,680円と非常にコスパの良い英語教材です。
お試しで始めて、もし子供が英語に勉強しなかったとしても、料金が高くないので、家計的にも負担が大きくありません。
ただし、退会するには2ヶ月前に連絡が必要なので注意してください。
はじめてお子さんが、英語を勉強するならオススメです!
もっと「ポピー Kids English」の教材について詳しく知りたい方は、以下から私と娘の体験レビューをご覧ください。
一部教材サンプルが付いた資料請求は無料です。気になる方は以下より資料請求してください。